|   | 
|  | 
|  | 
| 当院では、内視鏡が苦しいという患者様の概念に対して、楽に内視鏡検査を受けていただき、内視鏡検査をより身近に感じていただくことで、以降の健康管理一貫としてお役立ていただけるよう目指しております。そのため内視鏡検査前には麻酔資格を持つ院長による鎮静剤投与を実施しております。 | 		ホントに苦しくないの?どんなことをするの? | 
|  | 
| 鎮静剤投与による検査は、高度な技術です。そのため、内視鏡検査を受けていただいている睡眠中の患者様は、スタッフによる監視と下記の装置を用いての血圧,脈拍,血中酸素濃度等のモニターにより、患者様のコンディションを常に監視し、万全な安全管理の中で検査を進行いたします。 | 
|  |  |  |  |  | ||||
| 酸素計 | 監視モニター | ナースコール | パルスオキシメーター | 生体情報モニタ | 
|  | 
| 
 							がん研有明病院は癌の早期診断を目指し、各種画像診断に力を注いできています。 | 
|  | 
| 患者様の中には消化管出血・急性肝炎・急性膵炎など、迅速な診断と処置(がん研病院への紹介を含め)が必要な方も少なくはありません。 | 
|  | 
| 部屋名をクリックして頂くと、設備などの詳しい情報をご覧いただけます。 | 
|  | 
                    
                    ■ 内視鏡室 | 
|   | 
| 
                            ●オリンパスメディカルシステムズ社製電子内視鏡システム | 
                        	画像サーバー
                    	 
                       		●RAID6 (48テラバイト) | 
| 上部消化管内視鏡
                     
                       		●最大拡大倍率125倍の光学ズーム搭載 | 下部消化管内視鏡
                      
                     	●ハイクォリティ内視鏡  | 
| ●キャノンメディカルシステムズ超音波診断システム | ●キヤノンメディカルシステムズ TBA-25FR | 
| 全自動血球計数器 ●日本光電 MEK-7300 セルタック ES | グリコヘモグロビン分析装置 ●協和メデックス A1c GEAR K | 
| ●キャノンメディカルシステムズ  KXO-18R | 心電図収集装置 ●日本光電 カルジオファックスS |